なにかを改めてやる事を
『それは不謹慎だ』という意見をみた
私の地域ではまだ土砂に埋まり救い出せない人がいる
まだ家族が見付からない人がいる
まだきっと助けを待っている人がいる
たとえ なにも出来なくても
レジ横に設置された募金箱に目を止めてくださったその行為そのものが
支援だと私は思います。
私が ブログを今アップするのは
私の地域に知人がいる方へのメッセージでもあり
自分が不安でたまらなく 不安を吐き出したりしているからです
だから
今普通に いままで通りに生活してこそ
今 欠けた
今 止まってしまった
生きる 活きる歯車を回す1つの行動だと思うのです。
笑えるなら笑い
楽しめるなら楽しみ
もし 一緒に泣けるなら
泣いて欲しい
大きな歯車をひとりで回せる人々は 沢山の支援をしてくださります
小さな男の子が
買いだめに走る大人の列に並び
1つのお菓子を買おうとしていて
やっとレジにたどり着いたというのに
『やっぱり買うのやめます』と
お菓子を置きレジ横にあった
東北関東大震災援助募金箱に
そのお菓子の代金を入れてくださったという
エピソードを目にしました
私が言っている事が正しいかなんてわからないけど
皆が少しだけ手を貸して
皆が自分の為に自分の大切な人の為に精一杯
生きていれば
活きていれば
今よりもっと救われる
そんな気がしてなりません(>_<。)
あすみんごの自宅はもう大丈夫。
お水の復旧のおかげで
あとは少しだけ不自由なだけ。
物流が回復すれば
もっと なにか出来るはずです(^-^)。
メッセージやコメントで
ご連絡 励ましをいただき
本当にありがとう(>_<)!
ありがとうです!
↧
をするのは不謹慎だという声
↧